感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代建築史 (建築学の基礎)

著者名 桐敷真次郎/著
出版者 共立出版
出版年月 2001.07
請求記号 523/00023/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233907930一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 523/00023/
書名 近代建築史 (建築学の基礎)
著者名 桐敷真次郎/著
出版者 共立出版
出版年月 2001.07
ページ数 314p
大きさ 22cm
シリーズ名 建築学の基礎
シリーズ巻次 5
ISBN 4-320-07662-1
分類 52306
一般件名 近代建築
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911025648

要旨 複雑微妙な建築の内容の変化を捉えるには、昆虫のような複眼を持つように努力しなければならない。建築史の構成の基本は、個々の建築実例と動向のグループ分けと、それらの時間的な流れをどのように組み立てるかにあるが、近代の建築史では、実例のあまりの多様さと流れの輻輳によって、その組み立てが極度に困難になる。本書では、できるかぎり時代の経過に従って建築の変貌を理解できるように努めたが、それでも読者は、同一の時期にいくつもの建築的な流れが同時に平行していたことを常に念頭に置いていただきたい。
目次 1 近代の開始と建築の対応(新古典主義とピクチャレスク
19世紀の工学と建築
アンピール様式とグリーク・リバイバル
ゴシック・リバイバルとネオ・ルネサンス
都市問題とネオ・バロック
美術工芸運動とアメリカ建築)
2 19世紀末・20世紀初頭の建築(アール・ヌーヴォー
ロマンティック・ナショナリズム
ゼツェション
アメリカの新建築
鉄筋コンクリート建築の出現
ドイツ工作連盟とモダニズム建築の発生
20世紀古典主義)
3 第一次世界大戦以降の建築(建築の前衛運動
モダニズム建築とアメリカ建築
アール・デコと地域主義の建築
1930年代の建築)
4 第二次世界大戦以降の建築(建築家の亡命と戦災復興
アメリカ合衆国とソ連
晩年の巨匠たち
構造的造形の展開
モダニズムの後退と表現主義の復活
ポストモダンの建築
ハイテク建築
現代建築の歴史的課題)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。