感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よい移民 現代イギリスを生きる21人の物語

著者名 ニケシュ・シュクラ/編 栢木清吾/訳
出版者 創元社
出版年月 2019.8
請求記号 3168/00606/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237462775一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

慰安婦 強制労働 戦争犯罪 朝鮮人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00606/
書名 よい移民 現代イギリスを生きる21人の物語
著者名 ニケシュ・シュクラ/編   栢木清吾/訳
出版者 創元社
出版年月 2019.8
ページ数 326p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-422-36011-9
原書名 原タイトル:The good immigrant
分類 316833
一般件名 人種問題   民族問題-イギリス   外国人(イギリス在留)
書誌種別 一般和書
内容紹介 21世紀のイギリス社会で「有色の人間」であるとはどういうことなのか。イギリスで生まれた移民2世・3世の著名なクリエイター21人が、自己存在の意味や葛藤、社会の偏見などを繊細かつ巧みに表現する。
タイトルコード 1001910041280

目次 植民地支配の被害者たち
中島飛行機への強制連行
性奴隷にされた女性たち
残っていた日本軍「慰安所」
日朝交渉と戦後補償
著者情報 伊藤 孝司
 1952年長野県生まれ。フォトジャーナリスト。日本写真家協会会員。日本デザイナー芸術学院写真科報道写真講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。