感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大作曲家の生涯 中

著者名 ハロルド・C.ショーンバーグ/著 亀井旭 玉木裕/共訳
出版者 共同通信社
出版年月 1978
請求記号 N762/00386/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231277427一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N762/00386/2
書名 大作曲家の生涯 中
著者名 ハロルド・C.ショーンバーグ/著   亀井旭   玉木裕/共訳
出版者 共同通信社
出版年月 1978
ページ数 385p
大きさ 20cm
分類 7628
一般件名 音楽家
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:The lives of the great composers, c1970 *内容:ロッシーニ、ドニゼッティ、ベルリーニ,マイヤベーア、ケルビーニ、オーベール,ヴェルディ,ワーグナー,ブラームス,ウォルフ,シュトラウス、オッフェンバック、サリヴァン,クノーからサン=サーンスまで,グリンカからリムスキー=コルサコフまで,チャイコフスキー,ヨーロッパ国民楽派,フランクからフォーレまで
タイトルコード 1009410123078

要旨 一冊で「日本の昔話」のすべてがわかる、最も正確で新しい小事典。昔話の誕生から今日に至る歴史、地域比較・国際比較、代表的昔話200のあらすじと背景、昔話の普及活動等を体系的に解説。図版も多数収録。
目次 第1部 日本昔話への招待(日本昔話とは何か
日本昔話の国際性
古典の中の昔話
昔話研究史
日本昔話の分布地図)
第2部 日本昔話二百選―あらすじと解説
第3部 日本昔話の継承と普及(日本昔話の継承
ストーリーテリング
昔話(民話)をテーマにした施設と活動)
第4部 資料編(昔話の用語
日本昔話資料集目録
日本昔話文献目録)
著者情報 稲田 浩二
 1925年(大正14年)岡山市生まれ。広島文理科大学文学部卒。京都女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲田 和子
 1932年(昭和7年)岡山県生まれ。岡山大学法文学部卒。山陽学園短期大学教授。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。