感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リスト ヴィルトゥオーゾの冒険

著者名 ウラディミール・ジャンケレヴィッチ/著 伊藤制子/訳
出版者 春秋社
出版年月 2001.06
請求記号 761/00045/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233896711一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Liszt,Franz von 音楽-演奏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 761/00045/
書名 リスト ヴィルトゥオーゾの冒険
著者名 ウラディミール・ジャンケレヴィッチ/著   伊藤制子/訳
出版者 春秋社
出版年月 2001.06
ページ数 193,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-93148-3
原書名 Liszt et la rhapsodie
分類 7619
一般件名 音楽-演奏
個人件名 Liszt,Franz von
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911022285

要旨 巨匠リストを筆頭に19世紀に華やかに繰り広げられた豪華絢爛の演奏=音楽の文化の本質を流麗な文体で描く。
目次 第1章 打ち勝たなければならない困難
第2章 眩惑された人々
第3章 正確な狙い
第4章 ヴィルトゥオジテへの賛否両論―反対派
第5章 ヴィルトゥオジテへの賛否両論―擁護派
結び 消えゆく出現
著者情報 ジャンケレヴィッチ,ウラディミール
 1903年生まれ、1985年没。ロシア人を両親とする。1926年哲学高等教員資格取得後、プラハのフランス学院をはじめ、カン、リヨンの高校で哲学教授を務める。1931年の著作『アンリ・ベルクソン』は、ベルクソン本人からも高く評価される。1933年レオン・ブランシュヴィックの指導をうけ学位論文「シェリングの後期哲学における意識のオデュッセイア」を提出、トゥールーズ大学に任ぜられる。39年兵役につき、翌年負傷、兵役を解除された後レジスタンスに参加する。終戦後、リール大学をへて1951年から78年の退官まで、ソルボンヌ大学で倫理学の講座を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 制子
 東京芸術大学大学院修了。同大助手をへて、東邦音楽大学、日本大学経済学部講師。音楽美学、フランスと日本を中心にした20世紀の音楽を研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。