感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファミリーナーシングプラクティス 家族看護の理論と実践

著者名 森山美知子/著 鞠子英雄/著 森山美知子/編集
出版者 医学書院
出版年月 2001.05
請求記号 4929/00134/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131492429一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4929/00134/
書名 ファミリーナーシングプラクティス 家族看護の理論と実践
著者名 森山美知子/著   鞠子英雄/著   森山美知子/編集
出版者 医学書院
出版年月 2001.05
ページ数 314p
大きさ 26cm
ISBN 4-260-33140-X
分類 49299
一般件名 家族看護学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911021337

要旨 編者たちが、家族システム看護の実践を、山口県立中央病院の看護婦や山口県立衛生看護学院の教員たちと始めてから、約8年が経過した。西日本の一地方から実践を発信し続け、折からの家族看護学の発展と流れがうまく重なり、今では、青森、関東地方、中部、近畿、中四国、九州へと全国的な広がりを見るようになった。学術的にも、日本家族看護学会にとどまらず、あらゆる学会で家族看護の実践報告がなされている。本書は、その実践例をまとめたものである。
目次 第1部 家族看護モデルの理論と実践(実際.家族看護の実践
家族看護学の歴史的発展とその理論的背景
家族システム看護の概要
家族システム看護の理論的背景
カルガリー家族アセスメントモデル
カルガリー家族介入モデル
家族インタビューの展開方法
家族インタビューに必要な技術と前提条件
短時間で行う治療的インタビュー)
第2部 家族看護モデルの実践事例(慢性疾患患者を抱える家族への看護介入
介護負担を抱える家族への看護介入
終末期にある家族員を抱える家族への援助
終末期における家族支援:回想の重要性
ストレス性疾患を抱える家族への援助
障害児をもつ家族への援助
小児とその家族への援助
精神障害を抱える妊産婦への援助)
著者情報 鞠子 英雄
 青森県立保健大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。