感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネットバブルの向こう側 ECビジネスの未来戦略

著者名 前川徹/著
出版者 アスペクト
出版年月 2001.07
請求記号 670/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233897016一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

電子商取引 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 670/00051/
書名 ネットバブルの向こう側 ECビジネスの未来戦略
著者名 前川徹/著
出版者 アスペクト
出版年月 2001.07
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-7572-0847-2
分類 670
一般件名 電子商取引   インターネット
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911020836

要旨 『月刊アスキー』に2001年2月まで連載され好評を博した「29日目のスイレンの葉 前川教授のインターネット学入門」に大幅加筆し、最新の数字を収録。次なる時代のECビジネスモデル研究の決定版。
目次 第1章 ドットコム企業の倒産とアマゾン
第2章 中間業者排除と情報仲介業
第3章 企業間ECとeマーケットプレイス
第4章 ネット販売に最も適したもの
第5章 期待されるモバイルコマース
第6章 ビジネスモデル特許の正体
第7章 インターネット広告ビジネスを考える
第8章 変わらなければ破滅することになる
著者情報 前川 徹
 1955年生まれ、名古屋工業大学情報工学科卒、78年に通産省に入省、機械情報産業局情報政策企画室長、JETRO New Yorkセンター産業用電子機器部長、情報処理振興事業協会(IPA)セキュリティセンター所長等を経て、99年9月より早稲田大学国際情報通信研究センター客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。