感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

労働法とジェンダー (双書ジェンダー分析)

書いた人の名前 浅倉むつ子/著
しゅっぱんしゃ 勁草書房
しゅっぱんねんげつ 2004.09
本のきごう 3661/00145/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234575751一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3661/00145/
本のだいめい 労働法とジェンダー (双書ジェンダー分析)
書いた人の名前 浅倉むつ子/著
しゅっぱんしゃ 勁草書房
しゅっぱんねんげつ 2004.09
ページすう 235p
おおきさ 22cm
シリーズめい 双書ジェンダー分析
シリーズかんじ 7
ISBN 4-326-64863-5
ぶんるい 36614
いっぱんけんめい 労働法   女性労働
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p220〜229
タイトルコード 1009914045464

ようし ジンメルは、社会学にとって何者だったのか、そして何者になるのか。気鋭の執筆陣がその問いに答える。ジンメルの復権。
もくじ 1 社会学史のなかのジンメル(G・ジンメルと二〇世紀の社会学
ジンメルと日本社会学
アメリカ社会学におけるジンメル受容)
2 ジンメルの思想と論理(ジンメルとウェーバー―『貨幣の哲学』をめぐって
形式社会学の諸位相―ひとつの解読の試み
質的個人主義と個性的法則 ほか)
3 ジンメル社会学の解読(自己言及と相互作用―ジンメルと鏡像の近代
エッセイズム・アナロジー・アイロニー―ジンメルの語りと社会学
二つの美と社会学)
ちょしゃじょうほう 居安 正
 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、神戸大学名誉教授、龍谷大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
副田 義也
 東京大学大学院社会科学研究科修士課程修了。筑波大学名誉教授。現在、金城学院大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩崎 信彦
 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、神戸大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。