感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サッド・カフェでコーヒーを 北中正和のロック地図

著者名 北中正和/著
出版者 冬樹社
出版年月 1980
請求記号 N764/00214/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130261316一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

発生学 動物形態学 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N764/00214/
書名 サッド・カフェでコーヒーを 北中正和のロック地図
著者名 北中正和/著
出版者 冬樹社
出版年月 1980
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類 7647
一般件名 音楽
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:1980年夏ロンドン[ほか22編]
タイトルコード 1009210190936

要旨 ジョフロワとキュヴィエの機能と形態に関する激論、ヘッケルのテーゼ、ウォディントンのエピジェネティック・ランドスケープ…「進化」と「発生」をめぐる科学史的事件とコンセプトを再検討し、古生物学から遺伝学に至る最新の成果を取り込みつつ、動物形態の起源とその進化の謎に、真っ向から挑戦。胚発生プロセスの検証を通じて、大胆かつ繊細に進化論の新地平を拓く、意欲的大作。
目次 第1部 進化と発生、動物門と化石
第2部 形態と機能、胚と進化、遺伝システム
第3部 発生する胚
第4部 進化における胚
第5部 胚、環境、そして進化
第6部 発生は進化する
第7部 パターンとプロセス、時間と場所
第8部 原理とプロセス
著者情報 ホール,ブライアン・K.
 カナダ、ダルハウジー大学生物学教授、専攻は発生学。脊椎動物の頭部形態発生、とりわけ神経堤細胞に由来する頭部間葉の分化に関して、多くの論文や著書がある。八〇年代からはヤツメウナギの発生研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉谷 滋
 岡山大学理学部教授、ならびに、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター、形態進化研究チームリーダー、専攻は比較形態学、進化発生学。脊椎動物の起源の問題を背景に、頭部分節性、頭部形態の発生について、骨格と神経系を中心に研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。