感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホタル帰る 特攻隊員と母トメと娘礼子

著者名 赤羽礼子/著 石井宏/著
出版者 草思社
出版年月 2001.05
請求記号 2891/00697/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331450391一般和書一般開架 在庫 
2 2732079849一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/00697/
書名 ホタル帰る 特攻隊員と母トメと娘礼子
著者名 赤羽礼子/著   石井宏/著
出版者 草思社
出版年月 2001.05
ページ数 245p 図版24p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1060-4
分類 2891
個人件名 鳥浜トメ
書誌種別 一般和書
内容注記 鳥浜トメ年譜:p242〜245
タイトルコード 1009911014360

要旨 鹿児島県知覧の特攻基地の近くで軍の指定食堂を営んでいたトメは、母のように隊員の世話をした。ここから、いくつもの感動的な物語が生まれた。この本は、トメの娘が自分の目で見た母と特攻隊員の触れ合いを描いた作品。
目次 ホタル帰る 戦中篇(知覧
少年飛行兵
特攻始まる
群像 ほか)
ホタル帰る 戦後篇(アメリカ兵の母
人類の母
観音像建立
日はまた沈む)
著者情報 赤羽 礼子
 昭和5年(1930)鹿児島県知覧生まれ。20年2月、県立知覧高等女学校3年進級を前にして、勤労動員で知覧の特攻基地へ。隊員の世話をする。動員解除後は母トメのもとで隊員たちの世話をする。31年東京服飾専門学校師範科卒業。教師となる。34年赤羽茂一と結婚。二児の母に。45年、新宿に元特攻隊員が集まる場所として酒亭“薩摩おごじょ”を開店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 宏
 音楽評論家。昭和5年(1930年)神奈川生まれ。19年、新潟地方航空機乗員養成所本科6期生となる。終戦後旧制湘南中学校、旧制静岡高等学校をへて、東京大学文学部美学科、ならびにフランス文学科を卒業。日本楽器(現ヤマハ)、TBSを経てフリーに。音楽関係の著書、訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。