感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

内村剛介ロングインタビュー 生き急ぎ、感じせく-私の二十世紀

書いた人の名前 内村剛介/著 陶山幾朗/編集・構成
しゅっぱんしゃ 恵雅堂出版
しゅっぱんねんげつ 2008.5
本のきごう 2891/02078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2431556535一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/02078/
本のだいめい 内村剛介ロングインタビュー 生き急ぎ、感じせく-私の二十世紀
書いた人の名前 内村剛介/著   陶山幾朗/編集・構成
しゅっぱんしゃ 恵雅堂出版
しゅっぱんねんげつ 2008.5
ページすう 407p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-87430-040-4
ぶんるい 2891
こじんけんめい 内村剛介
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内村剛介-年譜:p399〜406
ないようしょうかい 青年期に10年余にわたってソ連抑留を体験し、獄中記「生き急ぐ」を書いたロシア文学者内村剛介。独立的な思想者が、ロシアと日本への愛憎の核心を語る。『VAV』連載を書籍化。
タイトルコード 1000810012744

ようし 1960年代から21世紀に。青い芝の会、障害者解放運動、自立生活運動など、障害者運動を担った29人、15団体の記録。
もくじ 1 団体編(日本の自立生活運動史
自立生活センターの誕生
おやじのひとりごと
名古屋の「愛の実行運動(AINO JIKKO UNDO,AJU)」の軌跡 ほか)
2 個人編(二三年間の札幌いちご会の運動
楽しみながらネットワークを―国際障害者年から二〇〇二年DPI世界会議札幌大会へ向けて
闘争の青春を謳歌しました
「障害者は生きているのが仕事だ」ってね ほか)
3 シンポジウム(自立生活運動の二十一世紀への展望)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。