感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

マルクス・アウレリウス『自省録』 精神の城塞  (書物誕生-あたらしい古典入門-)

書いた人の名前 荻野弘之/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2009.7
本のきごう 131/00129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235461035一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2331944435一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

自律神経失調症

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 131/00129/
本のだいめい マルクス・アウレリウス『自省録』 精神の城塞  (書物誕生-あたらしい古典入門-)
書いた人の名前 荻野弘之/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2009.7
ページすう 227,3p
おおきさ 20cm
シリーズめい 書物誕生-あたらしい古典入門-
ISBN 978-4-00-028293-2
ちゅうき 背のタイトル:自省録
ぶんるい 1315
いっぱんけんめい 自省録
こじんけんめい Marcus Aurelius Antonius
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p207〜222 マルクス・アウレリウス関係年譜:巻末p1〜3
ないようしょうかい 「ローマの平和」に翳りが差し始めた時代に残された、マルクス帝の「霊的な日記」ともいわれる「自省録」。その成立史と影響史を明らかにしながら、易しくて難解なこの書物を読み解く。
タイトルコード 1000910035938

ようし 本書では内科的な自律神経失調症以外に、広義の自律神経失調症として,精神疾患に付随する身体愁訴も含めて、症状の理解の参考になるように、多彩な症例、さらに自律神経失調症の周辺疾患を解説しています。
もくじ 1 自律神経失調症とはなにか(自律神経失調症という病気
「自律神経」って、どんな神経のこと? ほか)
2 自律神経失調症の治療法(自律神経失調症の“治療”とは
「心療内科」を受診するまで ほか)
3 自律神経失調症のセルフケア(ライフスタイルの改善
生活を豊かにする ほか)
ちょしゃじょうほう 根岸 鋼
 1950年生まれ。’77年日本医科大学卒業。日本医大第二内科を経て、防衛医大第三内科にて心身医療に携わる。’84年医学博士。’85年日本病理学会認定医。’87年西荻聖和クリニック開設。’88年日本心身医学会認定医。’99年日本人間ドック学会指定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。