感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新幹線100系乗りつぶし・食べつくし物語

著者名 小川修/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2001.04
請求記号 6862/00121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730877723一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00121/
書名 新幹線100系乗りつぶし・食べつくし物語
著者名 小川修/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2001.04
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-425-92411-8
分類 68621
一般件名 鉄道-日本   高速鉄道
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911006968

要旨 二代目ひかり号として人気を集めてきた100系。その全六六編成と全一六食堂車の利用達成を目標に掲げ、挑戦を続けること四年と三か月!本書は、単なる乗車記録にとどまらず、目標完遂までの喜悲劇、客車内や食堂車内で繰り広げられた人間模様を生き生きと描いた物語である。
目次 大事な打ち合わせに“確信犯”で遅刻
食堂車168‐1にて
目の前で乗りそこなったG14
気が遠くなる完全乗車までの道のり
記録を付け始める以前の唯一の記録“X1”
自己嫌悪の日曜日
一日で二編成を消化
「ノリホ」をつけながら
早朝のX編成食堂車
X1のキッチン撮影に成功
撮影のために無理に食べ
決死の覚悟で最後のG編成に挑み
ついに全編成乗車、全食堂車利用を達成
新幹線食堂車最後の日、食堂車史に残る偉業を達成
著者情報 小川 修
 1957年(昭和32年)東京浅草生まれ。3代目の江戸っ子。’80年明治大学政治経済学部卒業後、日本梱包運輸倉庫、丸紅ソリュージョン等を経て現在セキテクノトロン勤務。中学時代からSLや種々の列車を求めカメラ片手に全国を歩き、就職後は出張なども利用し国内外の列車の撮影、乗車を続ける。また、富士山をはじめとする風景写真や、女性美の写真表現をライフワークとし、料理研究家としても自らオリジナル料理を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。