感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

須賀敦子のミラノ

著者名 大竹昭子/文写真
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.04
請求記号 910268/00492/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2130934066一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2230807998一般和書一般開架 在庫 
3 2330809779一般和書一般開架 在庫 
4 2430858643一般和書一般開架 在庫 
5 2630941017一般和書一般開架 在庫 
6 2730857782一般和書一般開架 在庫 
7 千種2830792905一般和書一般開架 在庫 
8 守山3130969706一般和書一般開架 在庫 
9 名東3330895057一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/00492/
書名 須賀敦子のミラノ
著者名 大竹昭子/文写真
出版者 河出書房新社
出版年月 2001.04
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-01407-0
分類 910268
一般件名 ミラノ-紀行・案内記
個人件名 須賀敦子
書誌種別 一般和書
内容注記 須賀敦子略年譜:p142
タイトルコード 1009911006821

要旨 この石と霧の街で、彼女は何を見、誰に出会い、何を思ったのか。遺された作品を手がかりに、記憶の街への旅がはじまる。撮り下ろしの写真と、書き下ろしエッセイでたどる、須賀敦子の軌跡。
目次 1 電車道
2 ムジェッロ街の家
3 コルシア書店の日々
4 三ツ橋のむこう側
5 墓参りの日曜日
6 ボンピアーニ一族
7 ナヴィリオの環
8 ミラノ最後の年
著者情報 大竹 昭子
 1950年東京生まれ。上智大学文学部卒業。1979年から81年までニューヨークに滞在。執筆活動を開始するとともに、写真撮影も手がける。著書に、『透きとおった魚―沖縄南帰行』(文芸春秋)、『眼の狩人―戦後写真家たちが描いた軌跡』(新潮社)、『バリの魂、バリの夢』(講談社文庫)、『東京山の手ハイカラ散歩』(平凡社)、『図鑑少年』(小学館)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。