感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

成層圏紳士

著者名 松本隆/著
出版者 東京書籍
出版年月 2001.04
請求記号 9146/02848/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233850882一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/02848/
書名 成層圏紳士
著者名 松本隆/著
出版者 東京書籍
出版年月 2001.04
ページ数 522p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-79652-0
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911006587

要旨 日本のポップ・ミュージックを変えた一人の作詞家の精神の軌跡にして、時代のドキュメント。
目次 1 1981‐1985(みんな微熱少年だった)
2 1986‐1990(八秒のシンフォニー
天才独奏)
3 1991‐1993(辻音楽師)
4 1994‐1996(妖精の森)
5 1997‐1998(沈みゆく街)
6 1999‐2000(点を打つ)
著者情報 松本 隆
 作家・作詞家。1949年、東京・青山生まれ。69年、「はっぴいえんど」のドラマー&作詞家として、細野晴臣、鈴木茂、大滝詠一とともに、日本語のロックを立ち上げる。70年代に、活動の場を歌謡界にまで広げる。80年代、極めてプロデューサーに近い作詞家として松田聖子作品をはじめ多くのヒット曲をクリエイト。「ルビーの指輪」(81)で日本レコード大賞作詞賞を受賞。85年には処女小説『微熱少年』を書き下ろす。90年代、若い世代とのコラボレーションが盛んになる。98年、自身の公式サイト「風待茶房」を開設。99年には作詞活動30周年を記念し、101曲入り7枚組CDボックス『風街図鑑』を発表した。00年代に入ってからも、クミコのプロデュース、ポエトリー・リーディングなど、精力的に活動を続けている。著書には、『微熱少年』(新潮社)、『三日月姫』(文芸春秋)、『紺碧海岸』(集英社)、『葡萄姫』(講談社)、『風のくわるてつと』(角川文庫)他がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。