蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
旧石器考古学辞典 4訂版
|
著者名 |
旧石器文化談話会/編
|
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2021.1 |
請求記号 |
2092/00015/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237828546 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東シナ海と弥生文化
安田喜憲/編,七…
人類一万年の文明論 : 環境考古学…
安田喜憲/著
森の日本文明史
安田喜憲/著
津軽海峡圏の縄文文化
安田喜憲/編,阿…
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…9
立川武蔵/監修,…
環境考古学への道
安田喜憲/著
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…5
立川武蔵/監修,…
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…4
立川武蔵/監修,…
対論文明の原理を問う : 安田喜憲…
安田喜憲/編
日本文化の風土
安田喜憲/著
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…6
立川武蔵/監修,…
朝倉世界地理講座 : 大地と人…15
立川武蔵/監修,…
奪われる日本の森 : 外資が水資源…
平野秀樹/著,安…
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…7
立川武蔵/監修,…
山は市場原理主義と闘っている : …
安田喜憲/著
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…2
立川武蔵/監修,…
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…3
立川武蔵/監修,…
稲作漁撈文明 : 長江文明から弥生…
安田喜憲/著
朝倉世界地理講座 : 大地と人…12
立川武蔵/監修,…
環境考古学事始 : 日本列島2万年…
安田喜憲/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2092/00015/ |
書名 |
旧石器考古学辞典 4訂版 |
著者名 |
旧石器文化談話会/編
|
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-639-02732-4 |
一般注記 |
初版:学生社 2000年刊 |
分類 |
2092
|
一般件名 |
石器時代-辞典
考古学-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
遺跡、石器、年代測定法など、旧石器時代の考古学用語・用法を最前線の研究者たちが豊富な図入で定義、解説する。長野県木崎小丸山遺跡など、最新の研究成果137項目を追加し、全939項目を網羅した4訂版。 |
タイトルコード |
1002010086533 |
要旨 |
元禄文化華やかな時代を舞台に、常に自らの殻を破って前向きに生きた「おにつら」という人間の魅力を、俳句を仲立ちとした交遊を通して描く。 |
目次 |
第1章 モダンボーイ鬼貫(二つの自伝 伊丹のお坊ちゃん ほか) 第2章 武士時代の鬼貫(最初の仕官 『大悟物狂』 ほか) 第3章 市井俳人、鬼貫(『独ごと』の世界 晩年の鬼貫) 付録 新選・鬼貫句集 |
著者情報 |
坪内 稔典 1944年愛媛県生まれ。立命館大学卒業。ネンテンと呼ばれている俳人。京都教育大学教授。船団の会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ