感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしたちの物語のつづき (読書の時間)

著者名 濱野京子/作 森川泉/絵
出版者 あかね書房
出版年月 2021.2
請求記号 913/22068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237903992じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2232442943じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

情報と社会 ソーシャルメディア 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A20/00121/
書名 朝鮮通信使、尾張路の旅 江戸時代の善隣交流  私家版
著者名 堀崎嘉明/著
出版者 エス・プリ
出版年月 2018.1印刷
ページ数 119p
大きさ 21cm
一般注記 第2刷
分類 A205
一般件名 朝鮮通信使
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p114〜115
タイトルコード 1001710099582

要旨 1825年にクローカーが著した『南アイルランドの妖精物語と伝説』(本書の原書)は、ほどなくグリム兄弟によってドイツ語に翻訳され刊行された。グリム兄弟が着目したように、本書はグリム童話とも通ずる破天荒な面白さをもった伝承民話集だ。もっとも古い形のケルト妖精物語をグリムの解説つきで読む。
目次 グッド・ピープル(シフロ)(白い子牛
妖精の怒り
ジギタリスと呼ばれた男
神父の夕食
幼いバグパイプ吹き
卵の殻を煎じる
取り替えられた子ども
女友だち
ガラスの瓶
トム・バークの告白
妖精論争)
クルーラホーン(呪われた酒蔵(ワインセラー)
百聞は一見に如かず)
著者情報 クローカー,トマス・クロフトン
 1798−1854、南アイルランドのコークに生まれる。イギリス人。正業のかたわらアイルランドの古民謡や民間伝承を採集し、数冊の貴重な本を著している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グリム兄弟
 兄ヤーコプ、1785−1863、言語学者。弟ヴィルヘルム、1786−1859、古代ゲルマン文学者。『グリム童話』(『家庭と子供のためのメルヒェン』)で有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤川 芳朗
 1968年、東京都立大学大学院修了。現在、横浜市立大学教授。主訳書に『モスクワの冬』(ベンヤミン)『カントへの旅』(ヴァイス)『ドラゴミラ』(マゾッホ)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。