感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和田一夫の失敗に学ぶゼロからの経営学 21世紀、IT新時代の「経営の心」

著者名 和田一夫/著
出版者 すばる舎
出版年月 2001.03
請求記号 159/01355/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330893102一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/01355/
書名 和田一夫の失敗に学ぶゼロからの経営学 21世紀、IT新時代の「経営の心」
著者名 和田一夫/著
出版者 すばる舎
出版年月 2001.03
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-88399-123-7
分類 1594
一般件名 人生訓
個人件名 和田一夫
書誌種別 一般和書
内容注記 和田一夫の歩み:p216〜222
タイトルコード 1009910079149

要旨 “ヤオハンの和田一夫”が「インターネット経営相談」を始め、不死鳥のごとく、挫折から立ち上がった。ヤオハンジャパンは倒産したが、失敗の経験を生かして新たな人生を始めたのだ。経営責任の重荷を背負いながらも、無一物=ゼロになったからこそ見えてきた経営の世界…。和田一夫ならではの人生哲学が、混迷する日本経済界に大きな一石を投じる。
目次 プロローグ ヤオハン倒産からの三年半
第1章 新時代の「富」の考え方と「経営の心」
第2章 失敗から学ぶ
第3章 事業の「動機」と「夢」と「志」
第4章 思い通りになる世界
第5章 企業経営も人生の修業
第6章 「創造的な破壊」が求められている
第7章 オンリーワンの経営を目指そう!
第8章 ITが二十一世紀を拓く
第9章 飯塚へ架ける大いなる夢(和田一夫復活への道標)
著者情報 和田 一夫
 1929年、熱海の八百屋の長男として生まれる。年商1000万の八百屋を、世界16カ国グループ総売上、5000億円までの国際流通企業ヤオハングループへと成長させた。「祈りの経営」は出店したすべての国の国民達を感動させ、経済界に、とりわけ流通業界に多大な影響を与えた。1997年9月18日、ヤオハンジャパン倒産により責任をとり、すべてのヤオハングループの役職を辞任する。約半年の謹慎蟄居を経て、カンパニードクターとして、70歳からの再起に挑戦する。現在、「アイ・エム・エーグループ」を設立し、21世紀を担う若手起業家を育てている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。