感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勇気の一瞬 線路に散った韓国人留学生がくれた感動  (小学館文庫)

著者名 夫址栄/編著 小学館文庫編集部/編著
出版者 小学館
出版年月 2001.04
請求記号 916/00992/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2730866940一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2930823287一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/00992/
書名 勇気の一瞬 線路に散った韓国人留学生がくれた感動  (小学館文庫)
著者名 夫址栄/編著   小学館文庫編集部/編著
出版者 小学館
出版年月 2001.04
ページ数 219p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
ISBN 4-09-404452-3
分類 916
個人件名 李秀賢
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910077324

要旨 2001年1月26日、JR新大久保駅の線路に落ちた酔客を救おうとして犠牲になった韓国人留学生・李秀賢さん。彼がとっさに示した“勇気”は日韓両国民に大きな感動を与えた。いま、多くの日本人は、このような“とっさの勇気”を見失っていないだろうか。李さんにこうした勇気を授けた半生とはどの様なものだったのか。本書は、彼の素顔を釜山まで追い、両親への長時間インタビュー、友人、恋人の証言をもとに、彼が我々日本人の心に残した感動の本質に迫る。
目次 第1章 国境を超えた勇気ある行動
第2章 希望の国日本
第3章 人々の心に残る李秀賢
第4章 両親が涙で明かした「息子の人生」
エピローグ 父から亡き息子へ、そして日本の皆様へ
特別寄稿(日本人と韓国人
李さんの死に新しい時代の胎動を聞く)
著者情報 夫 址栄
 1961年韓国ソウル生まれ。ソウル大学経済学科卒。84年、朝鮮日報入社。政治部、経済部を経て、95年末まで4年6か月間、東京特派員。帰国後には、朝鮮日報国際経済チーム長、月刊朝鮮記者として執筆、著述に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。