蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
電気音響 (近代電気工学全書)
|
著者名 |
小林勝一郎/著
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1950.2 |
請求記号 |
S547/00011/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010734065 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S547/00011/ |
書名 |
電気音響 (近代電気工学全書) |
著者名 |
小林勝一郎/著
|
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
1950.2 |
ページ数 |
358,5p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
近代電気工学全書 |
分類 |
5473
|
一般件名 |
電気音響工学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001010084473 |
要旨 |
1997年にアップル社の暫定CEOとして劇的な復活を遂げるまで、パーソナル・コンピュータ業界の寵児スティーブ・ジョブズは、どこで何をしていたのか?彼の親友、知人、そして会社の人間たちが初めて明かした空白の十数年間の真実!劇的な復活までのジョブズのすべてがここに…。 |
目次 |
1 ネクスト 2 ピクサー 3 クライシス 4 カムバック 5 アップル 6 スティーブという存在 |
著者情報 |
デウッチマン,アラン バニティフェア誌に寄稿する編集者。過去20年間にわたり、ビジネス、テクノロジー分野の取材を行い、フォーチュン誌の特派員として7年間、GQ誌のシニア・ライター、ニューヨーク誌に寄稿する編集者として活躍してきた。ニューヨークタイムズマガジン誌やワイアード誌、プレミア誌、そしてファースト・カンパニー誌などに記事を執筆している。サンフランシスコ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大谷 和利 テクノロジーライター、私設Macintoshエバンジェリスト、デジタルフォトグラファー、原宿AssistOnアドバイザー。1958年生まれ。Macは初代128Kからのユーザー。現在は、20周年記念Mac、初代iMacなどを所有し、メインマシンはPowerBookG3(Wallstreet)13/250。本書が出る頃にはPowerBookG4 500に切り替えている予定。AXIS、Mac、Fan、Mac Fan Beginners、MacLife、MacPeople、MacPower、MacWireなどに連載、単発記事執筆多数。近訳書に「AppleDesing日本語版」(AXIS刊)。JapanMoultonBicycleClub会員。BlackLeica同盟員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ