感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浦和レッズがやめられない

著者名 清尾淳/著
出版者 ランドガレージ
出版年月 2001.02
請求記号 7834/00376/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430958559一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/00376/
書名 浦和レッズがやめられない
著者名 清尾淳/著
出版者 ランドガレージ
出版年月 2001.02
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-00847-1
一般注記 表紙の書名:Urawa Red Diamonds
分類 78347
一般件名 浦和レッドダイヤモンズ
書誌種別 一般和書
内容注記 1992〜2000年レッズの公式戦全成績と主な出来事:p243〜255
タイトルコード 1009910074494

要旨 サポーターたちの熱情を綴る。チームを支える熱き想いと日常、その記録は「もう一つのサッカー史」だ。
目次 翌朝の大阪行き新幹線でひとり泣いた―アンチ阪神のレッズライフ
CRAZY CALLSから、URAWA BOYS―署名高校生は今、闘いの雄たけびを
デカ旗は一発勝負―ビジュアル応援は俺にまかせろ
同じ世界の人たちがいる―だから、私は浦和へ行く
夫は朝礼で「最後まであきらめるな」―そのころ妻は、神社に絵馬を奉納
「URAWA」のユニフォームに目が止まった―素人が語るレッズ論
脱サラで居酒屋マスターに―客寄せ手段はどこへやら
アウエー制覇―応援が楽しいのではなく、レッズが勝つのが楽しい
「駒場大学」卒業―降格の報はボローニャで
初めて応援をリードした日―反骨精神は「国籍」から
ブーツをはいた不良―優勝を肴に10年飲める
アウエー応援の珍道中
ゴール裏に居場所を見つけた母娘
釧路〜浦和40往復
「自分の家だと思ってやってくれっ」警備服で応援を感じてきた4年間


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。