感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聞く技術・伝える技術 人と人をつなげ、信頼関係を築くコツ

著者名 菅原裕子/著
出版者 オーエス出版
出版年月 2001.02
請求記号 3364/00261/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3130987963一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/00261/
書名 聞く技術・伝える技術 人と人をつなげ、信頼関係を築くコツ
著者名 菅原裕子/著
出版者 オーエス出版
出版年月 2001.02
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-87190-890-9
分類 33649
一般件名 コミュニケーション   人間関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910073776

要旨 情報技術の革新によって、私たちの身の回りにはさまざまなコミュニケーションツールがあふれています。と同時に、人と人とのコミュニケーションのあり方もますます複雑になっています。一昔前なら対面で打ち合わせていた仕事を、簡単にe‐メールですませてしまうようなことも当たり前になってきました。しかし、どんなにコミュニケーションの伝達方法が変化しても、コミュニケーションの基本は、“相手があること”です。そのことを忘れて情報技術だけをマスターしても、ややもすると、とんでもない誤解を招いたり、問題を引き起こしてしまうのです。本書では、情報化時代だからこそ必須になりつつあるコミュニケーションを、とりわけ「聞く」「伝える」技術を中心に展開し、新しい時代の信頼できる人間関係を考えます。
目次 プロローグ 「困った人たち」とどう付き合っていくか?―コミュニケーション・ギャップを埋める方法とは?
第1章 いまこそコミュニケーション能力が求められるとき
第2章 自分とのコミュニケーション
第3章 コミュニケーションの基礎技術
第4章 聞く技術―信頼関係を築く
第5章 伝える技術―自分の思いに気づく
エピローグ これからのコミュニケーション


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。