感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テクスチュアル・ハラスメント

著者名 ジョアナ・ラス/著 小谷真理/著 小谷真理/編・訳
出版者 インスクリプト
出版年月 2001.02
請求記号 902/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233800499一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 902/00097/
書名 テクスチュアル・ハラスメント
著者名 ジョアナ・ラス/著   小谷真理/著   小谷真理/編・訳
出版者 インスクリプト
出版年月 2001.02
ページ数 353p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-90420-3
原書名 How to suppress women's writing
分類 9028
一般件名 作家   女性問題
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p336〜338
タイトルコード 1009910070338

要旨 これまで女性作家が受けてきた誹謗中傷と、作品を貶める手口を図式化したジョアナ・ラスの問題作『How to Suppress Women’s Writing』を全訳。新たに「テクスチュアル・ハラスメント」という視点を導入し、女性作家に対してなされてきたこれまでの批判そのものを、フェミニズム批評からとらえなおす小谷真理書き下ろし論考100枚収録。本書を読まずに、女性作家の批評はもはやありえない。
目次 1 無言の重圧
2 自己欺瞞
3 行為主体性の否定
4 行為主体への冒涜
5 二重基準の罠
6 間違った分類法による囲い込み
7 「一発屋」神話の真相
8 全集からの締め出し
9 先輩作家不在の危機
10 女たちの反応
11 「価値基準」にまつわる懐疑的論争
この批評に女性はいますか
著者情報 ラス,ジョアナ
 1937年ニューヨーク生まれ。SF作家、ワシントン大学英語英文学教授。1972年SF短篇「変革のとき」でネビュラ賞受賞。60年代より過激なフェミニズム論客として知られ、女性ユートピア小説として普及の名作となった長篇SF『フィーメール・マン』、レズビアンとしてのカミングアウト小説『神に対してストライキ』、ポルノグラフィ論『魔法のママたち、震える姉妹』、『ピューリタンと倒錯者』など、SFをバッググラウンドにさまざまな作家・評論家活動を展開し、1988年には、SF研究協会よりすぐれたSF批評家に与えられるピルグリム賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小谷 真理
 1958年富山県生まれ。SF&ファンタジー評論家。1994年に『女性状無意識』(勁草書房)で第15回日本SF大賞受賞。代表作として『ファンタジーの冒険』(ちくま新書)、『聖母エヴァンゲリオン』(マガジンハウス)、『おこげノススメ』(青土社)、共著としてV.Hollinger & J.Gordon,eds.,Blood Read(U.of Pennsylvania P.),共訳書として、ハラウェイ他『サイボーグ・フェミニズム』(トレヴィル)、マーリン・S・バー『男たちの知らない女』(勁草書房)など。日本SF作家クラブ、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。