感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポスト・ゲイツの覇者 IT最前線で何が起きているか

著者名 脇英世/著
出版者 講談社
出版年月 2001.01
請求記号 0073/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930787326一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00180/
書名 ポスト・ゲイツの覇者 IT最前線で何が起きているか
著者名 脇英世/著
出版者 講談社
出版年月 2001.01
ページ数 398p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-209116-X
一般注記 表紙の書名:New heroes
分類 00735
一般件名 情報産業   経営者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910067557

要旨 鎬を削る個性豊かな起業家たち。
目次 プロローグ ゲイツの嗅覚
第1章 独占禁止法訴訟の功罪
第2章 マイクロソフト神話の崩壊
第3章 そして誰もいなくなった
第4章 力を増すLINUX
第5章 オープン・ソース・ソフトウェア運動
第6章 LINUXの流通形態
第7章 レトロなライバルたち
第8章 ブロードバンド市場での戦い
第9章 ブラウザ市場での戦い
第10章 コンテンツ市場での戦い
第11章 ポータル市場での戦い
第12章 ネットワークの戦い
第13章 モバイル・コンピューティング市場
エピローグ 日本のIT戦略とは何か
著者情報 脇 英世
 1947年、東京生まれ。早稲田大学理工学部電子通信学科卒業。同大学大学院博士課程修了。工博。現在、東京電機大学工学部情報通信工学科教授。著書には『マイコンによる知的生産の技術』『日本語ワード・プロセッサー入門』『文科系のパソコン』『パソコン新世紀』『パソコン世界の嵐』『ビル・ゲイツの野望』『ビル・ゲイツのインターネット戦略』(いずれも講談社)『Windows入門』(岩波書店)、『パーソナルコンピュータを創ってきた人々』(ソフトバンク)、『LINUXがWindowsを超える日』(日経BP)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。