感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

純銀accessory 上枝敏秀のスーパーテクニック

著者名 上枝敏秀/著
出版者 美術出版社
出版年月 2000.12
請求記号 756/00035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233861228一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 756/00035/
書名 純銀accessory 上枝敏秀のスーパーテクニック
著者名 上枝敏秀/著
出版者 美術出版社
出版年月 2000.12
ページ数 59p
大きさ 27cm
ISBN 4-568-14069-2
一般注記 奥付・背の書名:純銀アクセサリー
分類 7563
一般件名 金工芸   アクセサリー
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910060165

要旨 銀粘土という魔法の素材と出会って以来、技術、技法、素材の開発や銀粘土独特の作品づくりといったことに情熱を傾け、そして、銀粘土はなぜ収縮しなければならないのか、収縮しなくてもいいじゃないかとか、超短時間焼成ができないか、銀粘土独特の作品とは?といったことに対する答えを本書に集約しました。
目次 オア&クラッククレイ・リング
アピアクレイ&シルバーワイア・ピアス
フォーメイションネット&ストーン・ペンダント
トゥースフォシル&パール・ペンダント
コパーパイプ&ストーン・リング
オープンワーク&エマイユ・ペンダント
クラッククレイ&コパーパイプ・ペンダント
スミアフラワー・ペンダント
エマイユ&ロールパイプ・リング
アンティックネット・ペンダント
ステンドガラス&パール・ペンダント
キャットスカルプチュア・リング
失敗例と失敗の修正方法
道具と材料
著者情報 上枝 敏秀
 大阪生まれ。1966年大阪デザイナー学院グラフィックデザイン科に学ぶ。82年、仲間といっしょに「近代SPLENDOR七宝協会」設立。翌年第1回展(大阪、東京、九州)開催(以後6回開催)。90年以降、スペイン・バルセロナ、フランス・カンヌ、ポルトガル、アメリカ・ソルトレイクシティ等に招待出品。98年大阪・現代美術センター、東京ギャラリーマキシムにて個展。現在、近代SPLENDOR美術協会会長、日本貴金属粘土協会副会長(PMCギルドジャパン)、(社)日本七宝作家協会常務理事、国際根付彫刻会会員、日本象牙彫刻会会員、(社)日本ジュエリーデザイナー協会会員、NHK大阪文化センター講師(七宝、銀粘土)、エマイム七宝、鋳金、彫刻、銀粘土スクール主宰。著書に『Hobby Days:アートクレイシルバーによる純銀アクセサリー』(美術出版社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。