感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖書入門 (「知の再発見」双書)

著者名 ピエール・ジベール/著 船本弘毅/監修 遠藤ゆかり/訳
出版者 創元社
出版年月 2000.12
請求記号 193/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230759785一般和書一般開架 在庫 
2 2330771664一般和書一般開架 在庫 
3 2630889505一般和書一般開架 在庫 
4 千種2830757783一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2930777723一般和書一般開架 在庫 
6 南陽4239155338一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピエール・ジベール 船本弘毅 遠藤ゆかり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 193/00102/
書名 聖書入門 (「知の再発見」双書)
著者名 ピエール・ジベール/著   船本弘毅/監修   遠藤ゆかり/訳
出版者 創元社
出版年月 2000.12
ページ数 174p
大きさ 18cm
シリーズ名 「知の再発見」双書
シリーズ巻次 93
ISBN 4-422-21153-6
原書名 La Bible
分類 193
一般件名 聖書
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p166〜167
タイトルコード 1009910059838

要旨 本書は6章から成り、第1章で聖書の成り立ちと特色を明らかにし、第2章から第4章で旧約聖書、第5章で新約聖書の内容が紹介され、第6章では「2000年のあいだ読みつがれて」という標題の下に、聖書の翻訳と解釈の歴史が説明され、現代に生きるわたしたちにとって聖書が何を意味するかが述べられ、「キリスト教徒であるか否かにかかわらず、今後もわれわれ人類にとって聖書は、つねに普遍的な知恵をもたらし、文学や音楽、演劇など、豊かな芸術作品を生みだす源でありつづけるだろう」という言葉で結ばれています。そのあとの資料篇では、聖書のドラマを形成する重要な聖書の箇所が引用され、さながら聖書の中の聖書といった貴重な読み物となっています。
目次 第1章 「聖書」とは何か
第2章 歴史書
第3章 聖文学―知恵文学と詩
第4章 預言書と黙示文学
第5章 新約聖書
第6章 2000年のあいだ読みつがれて
資料篇―聖書の物語
著者情報 ジベール,ピエール
 神学博士、文学・人文学博士(歴史学)、比較文学博士。1980年までパリ・カトリック学院神学部、1981年からリヨン大学で聖書釈義の講義を担当。『聖書はどのようにして書かれたか』、『聖書注釈小史』など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。