感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

密教図像と儀軌の研究 上巻

著者名 真鍋俊照/著
出版者 法蔵館
出版年月 2000.11
請求記号 702/00089/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210526521一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00089/1
書名 密教図像と儀軌の研究 上巻
著者名 真鍋俊照/著
出版者 法蔵館
出版年月 2000.11
ページ数 442p 図版12p
大きさ 27cm
ISBN 4-8318-7643-7
分類 702098
一般件名 仏教美術   密教
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910059081

要旨 本書は、密教図像と儀軌の諸問題を解明しようとするものである。礼拝対象を個別に考察することにより、造形の発想の基盤である図像と儀軌の相互関係、あるいは変化のようすをとらえる。考察の眼目は、密教画としての曼荼羅も含めた多彩な絵画類(法具)を研究対象とする。
目次 密教の絵画・彫刻・図像
「蘇悉地儀軌契印図」の考察―東寺観智院蔵本と石山寺蔵本
蘇悉地儀軌の系統について―訳図における東寺本と供養法の図像学的比較研究
石山寺蔵「蘇悉地手契図」―火焔の着想と背後にある問題
虚空蔵求聞持法画像と儀軌の東国進出
心覚と『別尊雑記』―伝記および図像「私加之」の諸問題
『別尊雑記』の図像学的背景―両界と不動明王曼荼羅観の描写
心覚の「応保二年卯月記」と師説
白描下絵伊勢物語梵字経の梵字―光明真言の分析とその解読
空海請来梵字法身偈と摩尼宝珠曼荼羅〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。