感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

竜と蛇(ナーガ) 権威の象徴と豊かな水の神  (アジアをゆく)

著者名 那谷敏郎/文 大村次郷/写真
出版者 集英社
出版年月 2000.10
請求記号 387/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2730800303一般和書一般開架 貸出中 
2 名東3330832720一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 387/00047/
書名 竜と蛇(ナーガ) 権威の象徴と豊かな水の神  (アジアをゆく)
著者名 那谷敏郎/文   大村次郷/写真
出版者 集英社
出版年月 2000.10
ページ数 117p
大きさ 23cm
シリーズ名 アジアをゆく
ISBN 4-08-199005-0
分類 387
一般件名 民間信仰   りゅう(竜)   へび(蛇)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910046600

要旨 蛇はその生命力、再生力が人々の畏敬の念をあつめ、信仰の対象となった。インドでは仏法を守り、豊穣を司る水の神に、中国では角を生やし翼を得て龍となり、皇帝の権力の象徴になった。龍や蛇、またヨーロッパのドラゴンに託された意味を探る。
目次 中国(長大な川を持つ民族は、水を支配する架空の霊獣を創造した
最高位の龍、そして蛟、虹、蜃、応など、竜の一族は中国の階級社会を反映した)
朝鮮半島―高句麗、百済、新羅の「三国時代」から李朝まで、竜の伝統はつづく
香港―海の安全を願う竜船競漕は華やかに行なわれ、風水思想の竜が高層ビル街を支配する
ラオス・タイ―山暮らしのラオ族らはそれでも水辺を求め、古くから「ナーガの民」と呼ばれた
カンボジア(ジャワ・ボロブドゥールの造形思想から発展し、アンコールはナーガの姿に満ちている
アンコール・ワットは密林に隠され、タ・プロームは繁茂する樹木におしつぶされかけていた)
インド(インド亜大陸の先住民たちのナーガ信仰は、南インドから東南アジアに広まった
ヴァースキ竜は神々の世界創造に貢献し、ヴリトラ竜はインドラ神に挑戦した)
ネパール―小さな生神クマリは、蛇の首飾りをつけ、シヴァの眼を持つ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。