感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セピア色の肖像 幕末明治名刺判写真コレクション

著者名 井桜直美/著 トーリン・ボイド/英文 日本カメラ博物館/監修
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 2000.10
請求記号 748/00176/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2530772983一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/00176/
書名 セピア色の肖像 幕末明治名刺判写真コレクション
著者名 井桜直美/著   トーリン・ボイド/英文   日本カメラ博物館/監修
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 2000.10
ページ数 328p
大きさ 31cm
ISBN 4-257-03598-6
一般注記 表紙の書名:Portraits in sepia 英文併記 付:図(1枚)
分類 748
一般件名 肖像-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910042912

要旨 このコレクションは日本に写真が伝来して職業写真家が誕生した幕末期から明治時代の間に、当時の人達が記念にと写真館で撮影したものや土産用に各地の名勝などを撮影した写真を、名刺判やキャビネ判のサイズにして台紙に貼られ当時販売されていたもので、日本各地の職業写真家がそれぞれの写真館などで撮影されたものと、外国人写真家が日本で撮影したもの、または海外に渡った日本人が撮影されたものを集めたものである。全部で2250枚ほど、写真師別にいえば550人くらいのコレクションである。
目次 セピア色の肖像
写真史功労者リスト
名刺判写真について
Index of Japanese Photography
Foreign(non Japanese)
The Japanese Carte de Visite
Photographic Terms
都道府県および国別索引


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。