感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

目ざめよ、日本

著者名 前野徹/著 増田俊男/著
出版者 サンラ出版
出版年月 2000.09
請求記号 304/00599/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235196276一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A297/00027/
書名 一宮市戦国武将マップ 郷土の戦国武将ゆかりの地を訪ねる
出版者 [一宮市観光協会]
出版年月 [2006]
ページ数 1枚
大きさ 30×42cm(折りたたみ30cm)
分類 A29731
一般件名 一宮市-紀行・案内記   史跡名勝
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001310104022

要旨 第一部の憲法の落とし穴では、おそらく日本の今までの憲法学者、法制局の役人が見落とし、見誤っている視点をアメリカ人の目線で解説、分析している。第二部の「東京裁判」の無効性と日本を侵略国家と一方的に断罪し、今日の日本の悲劇、国家、民族の危機がもたらした観点を述べた。第三部のロシア(ソ連)の戦争直後に行った行為を人類史上、始まって以来の大虐殺、大暴挙は、アメリカの人種差別意識による広島、長崎の「原爆投下」とともに、日本人は絶対忘れてはならないということをつづった。第四部の教育は、現在の日本の、小、中、高校教育の実態、病根の深さ、表面上をつくろう文部省の役所行政の裏側にメスを入れ、憂うべき教育界の実態にせまった。第五部では、結びとして「二十一世紀のために全国民よ、目ざめよ!」とまとめている。
目次 第1部 現憲法の落とし穴をえぐる
第2部 検証「東京裁判(極東軍事裁判)」
第3部 熱の原爆と氷の原爆
第4部 人、心、教育=基本は人づくりから
第5部 二十一世紀のために全国民よ、目ざめよ!!


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。