蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237831458 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0238385298 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132530714 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232423083 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2232510913 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
6 |
南 | 2332353065 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
7 |
東 | 2432603013 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
8 |
中村 | 2532296262 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
港 | 2632426785 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
10 |
北 | 2732358995 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
11 |
千種 | 2832287342 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2932463850 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
13 |
中川 | 3032393815 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 貸出中 |
14 |
守山 | 3132541651 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
15 |
緑 | 3232456008 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
名東 | 3332638703 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
17 |
天白 | 3432419228 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
山田 | 4130868963 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
19 |
南陽 | 4230963102 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
20 |
楠 | 4331500001 | じどう図書 | じどう開架 | のりもの | | 在庫 |
21 |
富田 | 4431447137 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
22 |
徳重 | 4630775676 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジアの経済安全保障 : 新しいパ…
伊集院敦/編著,…
使える!経済学 : データ駆動社会…
日本経済研究セン…
東アジア最新リスク分析 : 「新冷…
宮本雄二/編著,…
カーボンニュートラルの経済学 : …
小林光/編著,岩…
米中分断の虚実 : デカップリング…
宮本雄二/編著,…
金正恩時代の北朝鮮経済
伊集院敦/編著,…
金融正常化へのジレンマ
岩田一政/編著,…
朝鮮半島地政学クライシス : 激動…
小倉和夫/編著,…
マイナス金利政策 : 3次元金融緩…
岩田一政/編著,…
人口回復 : 出生率1.8を実現す…
岩田一政/編,日…
量的・質的金融緩和 : 政策の効果…
岩田一政/編,日…
エコノミストの戦後史 : 日本経済…
小峰隆夫/編,岡…
財政破綻は回避できるか
深尾光洋/著
インドvs.中国 : 二大新興国の…
浦田秀次郎/編著…
中国が変える世界秩序
関志雄/編,朱建…
インド成長ビジネス地図
浦田秀次郎/編著…
アジア太平洋巨大市場戦略 : 日本…
浦田秀次郎/編著…
老いるアジア : 超長期予測 : …
小峰隆夫/編,日…
中国経済のマクロ分析 : 高成長は…
深尾光洋/編,伊…
人事経済学と成果主義
樋口美雄/編著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/33566/ |
書名 |
がんばれ機関車トーマス (新・汽車のえほん) |
著者名 |
ウィルバート・オードリー/作
レジナルド・ダルビー/絵
桑原三郎/訳
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
14×19cm |
シリーズ名 |
新・汽車のえほん |
シリーズ巻次 |
4 |
シリーズ名 |
THOMAS&FRIENDS |
ISBN |
978-4-591-16855-4 |
一般注記 |
2010年刊の新装改訂 |
原書名 |
原タイトル:Tank engine Thomas again |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
機関車トーマスは、大切なところを走っている自分の支線がとても自慢。ある日、遅れを取り戻そうと急いでいたトーマスは、車しょうを乗せずに走り出してしまい…。「トーマスと車しょう」ほか全4話を収録。 |
タイトルコード |
1002010070682 |
要旨 |
不倒といわれた長信銀がなぜ破綻したか、日本企業のバランスシートはどれくらい傷んでしまったのか、金融不安解消のため投じた公的資金は本当にカンフル剤たり得たのか―。激動と不安の1990年代を最新のデータを駆使して総合的に検証。 |
目次 |
第1章 金融自由化、資産バブルと銀行行動 第2章 銀行の債務超過確率と適正預金保険料率 第3章 資産バブルと企業のバランスシート調整 第4章 ゼロ金利下の金融市場調節 第5章 主要国の実質金利決定要因 第6章 変動相場制移行後の為替レート変動 第7章 外国為替介入の効果と収益 |
内容細目表:
前のページへ