感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仙人の桃

著者名 南伸坊/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.2
請求記号 C/05012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238383780一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルコール依存症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/05012/
書名 仙人の桃
著者名 南伸坊/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.2
ページ数 437p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-12-005748-9
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 「捜神記」「幽明録」といった中国怪異譚の奇妙でおかしな世界をマンガで描いた「仙人の壷」「李白の月」を合本。エッセイ、描き下ろし作品、インタビュー、北村薫、夏目房之介による解説も収録する。
タイトルコード 1002310086233

要旨 アルコール依存症のどん底から生還した女性が、カウンセラーとの対話の中で紡ぎ出す、回復と再生の物語。ともに語ることで新しい言葉が生まれ、そうだ、そうだと共感する。そして、苦しみ抜いた者が他者に与えることのできる勇気。それが、フェミニストカウンセリング。
目次 第1部 松下美江子物語(アルコール依存症になるまでの過程
回復の過程)
第2部 フェミニストカウンセリングの視点から(女性とアルコール依存症―松下美江子物語の考察
ともにつくる物語―私のフェミニストカウンセリング)


内容細目表:

1 仙人の締切   11-22
2 寒い日   23-30
3 斧の時間   31-42
4 茶肆の客   43-54
5 水人形   55-66
6 金銀の精   67-78
7 白い娘   79-90
8 鼠の予言   91-102
9 二本の箒   103-114
10 家の怪   115-126
11 へんな顔   127-138
12 柳の人   139-146
13 寿命   147-158
14 四足蛇   159-170
15 夢の通路   171-182
16 怪異   183-194
17 変貌   195-206
18 息子の壺   207-217
19 未来の巻物   219-230
20 玻璃の中の仙人   231-242
21 北斗の謎   243-254
22 鏡の人   255-266
23 夜の蝶   267-278
24 隠された沓   279-290
25 月下の怪   291-302
26 巨きな蛤   303-314
27 落頭民   315-326
28 星に遇う   327-338
29 魂の形   339-350
30 耳中人   351-362
31 李白捉月   363-374
32 花魄   375-386
33 末期の視覚   387-398
34 西王母の桃   399-410
35 ボクのマンガ   インタビュー   416-420
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。