感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

室内空気清浄便覧

著者名 日本空気清浄協会/編
出版者 オーム社
出版年月 2000.08
請求記号 528/00070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210504445一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 528/00070/
書名 室内空気清浄便覧
著者名 日本空気清浄協会/編
出版者 オーム社
出版年月 2000.08
ページ数 343p
大きさ 27cm
ISBN 4-274-10260-2
一般注記 「空気清浄ハンドブック」(昭和56年刊)の改題改訂
分類 5282
一般件名 空気調和-便覧
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910033592

要旨 改訂版では、「空気清浄ハンドブック」に記載されているクリーンルームに関連する記述を避け、室内空気質に関係する記述を多く取り上げました。単に室内空気汚染の現象を取り上げるにとどまらず、それを理解するのに必要な基礎的事項についても、多く記述しています。
目次 1編 基礎編(汚染物質の物理と化学
汚染による障害と障害機構
環境基準
汚染物質の測定方法
室内空気汚染物質濃度構成機構
大気汚染と汚染負荷
清浄化の方法および操作)
2編 機器編(空気汚染の除去機構
空気清浄機器各論
空気清浄装置の試験方法
空気清浄機器の選定方法
空気清浄装置の維持管理
空気浄化の経済性)
3編 応用編(一般ビルの空気清浄
住宅の空気清浄)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。