感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カプランのオプション売買戦略 優位性を味方につけ市場に勝つ方法  (ウィザードブックシリーズ)

著者名 デビッド・L・カプラン/著 増田丞美/訳
出版者 パン・ローリング
出版年月 2000.03
請求記号 3381/01294/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210625604一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3381/01294/
書名 カプランのオプション売買戦略 優位性を味方につけ市場に勝つ方法  (ウィザードブックシリーズ)
著者名 デビッド・L・カプラン/著   増田丞美/訳
出版者 パン・ローリング
出版年月 2000.03
ページ数 243p
大きさ 31cm
シリーズ名 ウィザードブックシリーズ
シリーズ巻次 5
ISBN 4-939103-23-4
原書名 The new options advantage
分類 3381
一般件名 オプション取引
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915012454

要旨 近年、学生の不登校や若者の不就労、学校や職場に対する不適応が社会問題化している。このような状況にある青少年の多くは、職場や学校に対して忌避感情を抱くだけでなく、学習や仕事に対する動機づけも低下しているように見える。このような動機づけを高める方法や要因については、教育学や教育心理学をはじめ、多方面からさまざまな提言がなされている。しかし、心理療法や、その原理を教育に応用した実践にもとづいて、こうした動機づけを向上させる要因を抽出することは、これまで、あまりなされなかったように思われる。本書は、それを試みたひとつの挑戦である。
目次 第1章 心理療法の個性的統合(心理療法の分化と統合
心理療法の個性的統合と共通要因 ほか)
第2章 筆者の仮説とアプローチ(人間の心理と行動の一般原理に関する仮説
心理的問題の発生と克服に関する仮説 ほか)
第3章 臨床事例(不登校を続けた男性
ステューデント・アパシーを呈した男性 ほか)
第4章 教育場面での応用(小学生に対する試み
中学生に対する試み ほか)
第5章 仮説の再検討と精緻化(動機づけの低下過程について
動機づけの向上過程について ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。