感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

曙光

著者名 後藤静香/著
出版者 希望社出版部
出版年月 1920
請求記号 #N041/00421/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011213069旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N041/00421/
書名 曙光
著者名 後藤静香/著
出版者 希望社出版部
出版年月 1920
ページ数 265,6p
大きさ 19cm
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010115746

要旨 経世会=竹下派を結成した竹下登は、安竹宮の戦いにも勝利し、中曽根裁定により自民党総裁の座を射止める。野党を懐柔し、党内をあの手この手でまとめるしたたかな政治手法によって、竹下は権力の座を確かなものにしていく。時代は昭和から平成へと移り、リクルート事件が山火事のような広がりを見せ、政・官・財を包み込んだ。政権維持に意欲を見せる竹下内閣も、ついに退陣に追い込まれるが…。
目次 第1章 田中派、十五年目の消滅
第2章 安竹連合か、安竹断絶か
第3章 中曽根裁定、竹下に下る
第4章 竹下流の野党懐柔策
第5章 消費税をめぐる自民党の内紛
第6章 リクルート事件の発覚
第7章 野党の弱腰を順風に
第8章 竹下首相、前代未聞の退陣劇


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。