蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
譲渡担保の実務 (新銀行実務シリーズ)
|
著者名 |
鈴木正和/著
|
出版者 |
文雅堂書店
|
出版年月 |
1962 |
請求記号 |
S338/00227/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010219836 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA67/00217/81 |
書名 |
大曽根商店街近代化計画書 昭和56年度 |
著者名 |
小島環境開発研究所/編
|
出版者 |
大曽根商店街振興組合
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
26cm |
分類 |
A672
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310032890 |
要旨 |
株式公開を目ざす企業はもとより、これらの企業をサポートする証券会社・銀行・ベンチャーキャピタル・監査法人・公認会計士・税理士・経営コンサルタントなど、広く株式公開の業務に係わる方々に役立てることを意図したトータルな解説書。株式公開の意義、メリット・デメリット、諸基準等の一般的解説のほか、特に、公開準備の主要事項である経営管理体制の整備方法や申請書類のつくり方、審査のポイントなどの実務的な点に重点を置き紙幅を割いて詳細な解説を行っている。商法や証券取引法関係の改正をはじめ、第三者割当増資禁止期間の短縮などの審査基準の変更事項、新興・成長企業向けの新市場の審査ポイントも網羅した。 |
目次 |
第1章 株式公開の意義 第2章 株式公開の基準 第3章 株式公開の準備作業 第4章 資本政策 第5章 経営管理制度の整備・運用 第6章 関係会社・特別利害関係者との取引の整備 第7章 企業内容開示のための準備 第8章 申請書類の作り方 第9章 株式公開の審査 第10章 株式公開後の諸問題 第11章 株式公開と税務 |
内容細目表:
前のページへ