感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

終わりの感覚 (CREST BOOKS)

著者名 ジュリアン・バーンズ/著 土屋政雄/訳
出版者 新潮社
出版年月 2012.12
請求記号 933/15930/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236132437一般和書2階書庫 貸出中 
2 西2132031374一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2231887890一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531856751一般和書一般開架 在庫 
5 2731866105一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831743196一般和書一般開架 在庫 
7 3231966718一般和書一般開架 在庫 
8 天白3431917610一般和書一般開架 在庫 
9 4331139024一般和書一般開架 在庫 
10 志段味4530564303一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 814/00105/
書名 御所ことば 新装版
著者名 井之口有一/著   堀井令以知/著
出版者 雄山閣
出版年月 2005.01
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-01873-8
分類 8149
一般件名 女房詞
書誌種別 一般和書
内容注記 御所ことば研究文献目録:p240〜243
タイトルコード 1009914074449

要旨 戦国期の足利将軍は細川氏の傀儡ではなく、幕府を主導して動乱の時代の中で生き残りの道を独自に模索していた。幕府内の実証的分析を通じて、戦国期「日本」を読み解くために不可欠な幕府・将軍の実像の解明に迫る。
目次 第1章 明応の政変直後の幕府内体制
第2章 山城国衆弾圧事件とその背景
第3章 文亀・永正期の将軍義澄の動向
第4章 戦国期の政所沙汰
第5章 戦国期の御前沙汰
著者情報 山田 康弘
 1966年生まれ。’90年学習院大学文学部史学科卒業。’98年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(史学)。現在、日本学術振興会特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。