感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

口語労働法 全訂新版  (口語六法全書)

著者名 松岡三郎/共著 松岡二郎/共著
出版者 自由国民社
出版年月 2008.8
請求記号 3661/00134/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931523415一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

137

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3661/00134/
書名 口語労働法 全訂新版  (口語六法全書)
著者名 松岡三郎/共著   松岡二郎/共著
出版者 自由国民社
出版年月 2008.8
ページ数 841p
大きさ 19cm
シリーズ名 口語六法全書
ISBN 978-4-426-10337-8
分類 36614
一般件名 労働法
書誌種別 一般和書
内容紹介 複雑な構文と難解な用語のため、意味がわかりにくくなっている「労働法」の条文を、日常の言葉に置き換えて図表とともにやさしく解説。参照用に原条文も収録。「3日間でわかる労働法総解説」つき。
タイトルコード 1000810084967

要旨 「イタリアはできた。これからはイタリア人をつくらねばならない。」イタリアのリソルジメント運動は1861年に国家統一を果たす。これからの学問は国民国家の精神的紐帯になるべき、と説くデ・サンクティスの政治教育的課題を、1920‐30年代のファシズム台頭期の知識人たちはいかに引き継いだか。名著再発見/古典再読。
目次 学問と生―一八七二年十一月十六日ナポリ大学での開講講演
デ・サンクティスの講演「学問と生」を読み返してみて
クローチェの自由主義
政治教育者としてのデ・サンクティス
デ・サンクティスに立ち戻ろう!
デ・サンクティスへの立ち戻り
芸術と新しい文化のための闘い
国民革命幻想―デ・サンクティスからグラムシへ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。