感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

量子カオス 量子ビリアードを舞台にして

著者名 原山卓久/共著 中村勝弘/共著
出版者 培風館
出版年月 2000.06
請求記号 421/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233683622一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

量子力学 カオス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 421/00074/
書名 量子カオス 量子ビリアードを舞台にして
著者名 原山卓久/共著   中村勝弘/共著
出版者 培風館
出版年月 2000.06
ページ数 183p
大きさ 22cm
ISBN 4-563-02253-5
分類 4213
一般件名 量子力学   カオス
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910021907

要旨 本書は、量子カオスの入門的解説書である。前半では、研究の最前線でどのような実験結果が得られ、何に興味がもたれているかを概観した上で、ビリアード系を中心に量子カオスの基礎理論について解説する。後半では、応用として、量子カオスと量子輸送の最先端の話題について言及する。特に、理論と実験が急速に発展しつつあるメゾスコピック量子輸送の具体的問題を取り上げ、カオスとの関連を明らかにする。解説にあたってはself‐containedを心がけ、古典力学系のカオス等についても必要に応じて取り上げるなど、懇切丁寧に述べられている。
目次 第1章 量子カオスとビリアード
第2章 量子輸送とビリアードのカオス
第3章 ビリアード・ボールの運動
第4章 量子ビリアードとコンダクタンスの揺らぎ
第5章 メゾスコピック系の熱・統計力学と半古典理論
第6章 軌道反磁性と永久電流
第7章 単一ビリアードの量子輸送
第8章 バルク量子輸送:線形応答理論と半古典理論
第9章 量子カオス系の非断熱遷移とエネルギー拡散


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。