感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岡田美里の手作りで暮らしじょうず 家族が好き、毎日が好き

著者名 岡田美里/著
出版者 主婦の友社
出版年月 1997.07
請求記号 594/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830370520一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9186-8/00459/3
書名 如是閑文藝選集 3  小説
著者名 長谷川如是閑/著
出版者 岩波書店
出版年月 1991
ページ数 310p
大きさ 22cm
巻書名 小説
巻書名巻次 3
ISBN 4-00-091618-1
一般注記 著者の肖像あり
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:奇妙な精神病者の話,ヘロデのユトウピア,幻覚,或る謀殺犯人の陳述,無線電心機,めぐりあひ,叔母さん,或るカフエーの娘,老人形師と彼れの妻
タイトルコード 1009410111547

要旨 豊かな“異境”からの視線。貧しい日本との訣別。沖縄の近代史、思想史を追求してきたジャーナリスト・思想人による渾身の書き下ろし。反復帰論非難への反論、新同化論への批判、守礼門新札への異議…。沖縄から発言する自己の思想の彫琢。壮絶なる精神史。
目次 第1章 国家統合と通貨―「守礼門」新札をどう読むか(ジャーナリズムの目線
「熱い思い」の中身 ほか)
第2章 自分史の中の「反復帰」論(「反復帰」論と「独立」論
憧れの「祖国」へ ほか)
第3章 大城立裕論ノート(50年代の状況と『琉大文学』
『沖縄文学』の創刊とその周辺 ほか)
第4章 「新同化主義」批判序説(「沖縄の未来」―『沖縄の自己検証』批判
「現実主義」の実体―著者たちの空論 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。