感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

糖尿病が気になる人のらくらく生活ヒント 最も効果の上がる方法は一人ずつ違っていた!  (Seishun super books)

著者名 岡部正/著
出版者 青春出版社
出版年月 2000.07
請求記号 4931/00172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5330313742一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

25307

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/00172/
書名 糖尿病が気になる人のらくらく生活ヒント 最も効果の上がる方法は一人ずつ違っていた!  (Seishun super books)
著者名 岡部正/著
出版者 青春出版社
出版年月 2000.07
ページ数 255p
大きさ 19cm
シリーズ名 Seishun super books
ISBN 4-413-06336-8
分類 493123
一般件名 糖尿病
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910021412

要旨 敗戦以来五十有余年、私たち日本人はアジアの中でまた世界の中で、一体どのような道を歩んできたのか?安保体制、高度経済成長、沖縄、「豊かさ」、管理社会、受験競争、国際化、女性、人権などさまざまな側面からこの時代の本質的特徴をえぐり出し、「戦後」ひいては日本の「近現代」そのものの意味を根底から問い直す。
目次 第1章 独立と日米条約(平和条約の発効
「もはや「戦後」ではない」
日米安保体制)
第2章 高度経済成長の時代(所得倍増政策
「豊かさ」への離陸
公害と住民運動
日米関係のなかのアジア)
第3章 経済大国(「日本株式会社」
「社員」という人生
大国化と国際化
性差別への挑戦
管理と共生)
第4章 日本はどこへ(冷戦の終結
はじけたバブル景気
問われる「戦後」)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。