感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャイクロ かがく・ふしぎだね  child's encyclopedic picture book  新装版

著者名 高田恵以/構成・編著 高田恵以/文 小林柳子/文
出版者 BL出版
出版年月 2013.8
請求記号 エ/27606/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236266441じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/27606/4
書名 チャイクロ かがく・ふしぎだね  child's encyclopedic picture book  新装版
著者名 高田恵以/構成・編著   高田恵以/文   小林柳子/文
出版者 BL出版
出版年月 2013.8
ページ数 [31p]
大きさ 29cm
ISBN 978-4-7764-0577-1
分類
一般件名 科学
書誌種別 じどう図書
内容紹介 水に浮くものと沈むものがあるのはどうして? 糸電話の糸を触ると震えているのはなぜ? 静電気の起こった下敷きを頭に近づけると? 身近な不思議に目を向けて、科学のおもしろさを伝える絵本。
タイトルコード 1001310044135

要旨 幕末・維新期から現在に至る円の軌跡をたどりながら、本格的な国際通貨として円を自立させるためのシナリオを提示する。
目次 第1部 円の国際史(第1の開国―幕末・明治以降
第2の開国―第2次大戦後
「第3の開国」への胎動)
第2部 円の国際化に向けて(その前提条件
「国際通貨」円のスタート
21世紀への展望)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。