感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事典色彩自由自在 事典編

著者名 末永蒼生/著
出版者 晶文社出版
出版年月 1994
請求記号 N757-3/00577/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2430651030一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1759

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N757-3/00577/
書名 事典色彩自由自在 事典編
著者名 末永蒼生/著
出版者 晶文社出版
出版年月 1994
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 4-7949-7601-1
一般注記 写真:内藤忠行 付(1冊):カラーチップ編 外箱入
分類 7573
一般件名 色彩
書誌種別 一般和書
内容注記 主な参考文献:p184〜185
タイトルコード 1009510014018

要旨 国文学・漢文・国語表現に関する百科事典。古代から現代までの文学の作家、作品を解説する。内容は古典文学編、近代文学編と漢文編、言葉と表現編の全4編で構成。各編は当時の文化・風俗の解説および各時代の文学年表を掲載。さらに作品・作家ごとに解説、鑑賞を加える。また言葉と表現編では原稿用紙等の書き方や表記、漢字の知識を掲載。その他見返しに時代順年号・歴代天皇名一覧、年号索引、京都および奈良・大和付近図を掲載。巻末に50音順の総合索引を付す。
目次 古典文学編(物語に見る生活
王朝のみやび
矢風と雄叫
暦法 ほか)
近代文学編(近代文学散歩
俸給と物価の推移
近代の生活と風俗
軍隊の組織/戦時下の服装 ほか)
著者情報 石塚 秀雄
 都立竹早高校嘱託(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 保男
 元都立町田高校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。