感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベトナムの国家機構 (明石ライブラリー)

著者名 白石昌也/編著
出版者 明石書店
出版年月 2000.05
請求記号 3179/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233666981一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3179/00009/
書名 ベトナムの国家機構 (明石ライブラリー)
著者名 白石昌也/編著
出版者 明石書店
出版年月 2000.05
ページ数 330p
大きさ 20cm
シリーズ名 明石ライブラリー
シリーズ巻次 22
ISBN 4-7503-1286-X
分類 3179231
一般件名 ベトナム-政治・行政
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910015899

要旨 ベトナムにおけるドイモイ(刷新)政策の開始(1986年)以来、とりわけ1990年代になってから、日本からの投資が活発となり、日本人観光客や長期滞在者が急激に増大したことなどに伴って、我が国においてもベトナムに関する研究書や概説書、紀行文などが数多く刊行されるようになってきた。しかし、ベトナムの党や国家の制度的枠組を体系的に概観する性格の書物は、いまだに刊行されていない。ベトナムの党や国家がどのように政策を策定し、また遂行しているのか、そのような問題をより良く理解するためには、まずその前提として、党や国家の組織系統や運営システムがどのような仕組みを持っているのかを把握しなければならない。本書はベトナム研究を専門とするグループによって、以上のような問題意識に基づいて執筆されたものである。
目次 第1章 党・国家機構概観
第2章 法規文章の制定と運用
第3章 国会の制度・組織・活動
第4章 司法制度
第5章 公務員制度
第6章 行政改革
第7章 予算編成と財政の役割
第8章 ベトナムの対外政策決定機構
第9章 地方行政組織
第10章 農村行政組織と農業合作社
第11章 国営企業の改革と内部構造の変化


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。