感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王政復古義挙録 懐旧記事 (幕末維新史料叢書)

著者名 小河一敏 山縣有朋/共著
出版者 新人物往来社
出版年月 1969
請求記号 N2106/00136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110683562一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493125

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2106/00136/
書名 王政復古義挙録 懐旧記事 (幕末維新史料叢書)
著者名 小河一敏   山縣有朋/共著
出版者 新人物往来社
出版年月 1969
ページ数 367p
大きさ 20cm
シリーズ名 幕末維新史料叢書
シリーズ巻次 5
分類 21061
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210015129

要旨 筋肉をへらさず、脂肪だけをへらして「やせやすい体」をつくる。本書は食事のカロリーコントロールと運動について、無理なく効率よく続けていくためのノウハウを紹介しています。体が必要とするサプリメントの作用についても説明しました。
目次 第1章 ダイエットの基礎知識(なぜダイエットが必要なのか
なぜリバウンドが起きるのか ほか)
第2章 リバウンドなしのボディコンダイエット(ダイエットのカギを握る代謝
失敗しない食事療法―二日間ダイエットの勧め ほか)
第3章 肥満のタイプ別―ダイエットのアドバイス(あなたの肥満はどのタイプ
タイプ別アドバイス)
第4章 リバウンドなしにダイエットに成功した体験談
第5章 こんなときどうする―ダイエットなんでもQ&A
著者情報 浅野 次義
 1949年東京都生まれ。76年東京慈恵会医科大学卒業。パリ大学医学部留学、大森赤十字病院内科部長などを経て、93年より東京慈恵会医科大学青戸病院内科講師となり、現在に至る。神経内科・糖尿病の専門医。肥満やスポーツ医学に精通し、代替医療のエキスパートとしても知られる。肥満治療にあたっては、「筋肉は落とさず、体脂肪だけをへらすのが正しいダイエット」と説き、独自の食事・運動法で数多くの実績をあげている。著書に『体脂肪を減らす本』(主婦と生活社)がある。2000年5月より「浅野生活習慣病予防研究所」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 カイキユウ キジ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。