感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体の不調は「首こり」から治す、が正しい (SB新書)

著者名 三井弘/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2015.1
請求記号 4936/00465/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232038824一般和書一般開架 在庫 
2 2732009424一般和書一般開架 貸出中 
3 名東3332237324一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4936/00465/
書名 体の不調は「首こり」から治す、が正しい (SB新書)
著者名 三井弘/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2015.1
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 SB新書
シリーズ巻次 285
ISBN 978-4-7973-8026-2
分類 4936
一般件名 頸痛
書誌種別 一般和書
内容紹介 頭痛、めまい、腰痛、不眠など万病の原因になっている可能性がある「首こり」。放っておくと怖い現代病「首こり」の対処法を、長年首の健康を啓蒙し続けてきた専門医が紹介する。「首」が原因の症状を知るチェックリスト付き。
タイトルコード 1001410092052

要旨 漢字とは、日本語にとって何か?日本人はどのようにして自分たちの感情と思想を漢字で表現することに成功したのか?漢字の伝来から現在まで、漢字の機能、“訓”の発生と変化、日本語の書記法とその変化、日本漢字音の特質、漢語と日本語、等にわたって、日本語との断ち難い関係を掘り下げる。
目次 第1章 漢字の効用
第2章 日本の漢字
第3章 「日本の漢字」の歩み
第4章 「曰」と「云」との用法区別―「日本の漢字」の異字同訓論の一つ
第5章 日本の漢字音


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。