感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

板碑概説

著者名 服部清五郎/著
出版者 鳳鳴書院
出版年月 1933
請求記号 #420/00208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011136641旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #420/00208/
書名 板碑概説
著者名 服部清五郎/著
出版者 鳳鳴書院
出版年月 1933
ページ数 664,6p 図版70枚
大きさ 23cm
一般注記 監修:鳥居竜蔵
分類 1855
一般件名 卒塔婆
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010099794

要旨 猿倉〜大雪山〜白馬岳〜白馬鑓温泉、白馬岳〜鉢ガ岳〜朝日岳〜北又小屋、蓮華温泉〜朝日岳、白馬岳〜清水岳〜祖母谷温泉、蓮華温泉〜白馬大池、栂池自然園〜白馬大池〜白馬岳、蓮華温泉〜鉱山道〜白馬岳、白馬三山〜唐松岳〜八方尾根、唐松岳〜大黒鉱山跡〜祖母谷温泉ほか全20コース。
目次 1 夏山(猿倉〜大雪渓〜白馬岳〜白馬鑓温泉
猿倉〜白馬鑓温泉〜白馬岳
白馬岳〜白馬大池〜栂池自然園 ほか)
2 秋山(栂池自然園〜白馬大池〜白馬岳
白馬岳〜白馬大池〜栂池自然園
白馬三山〜唐松岳〜八方尾根 ほか)
DATA & INFORMATION 白馬岳を知る(白馬岳の山小屋
白馬岳の歴史
白馬駅前と八方 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。