感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学食の知識 「フッド・アンド・ライフ」抄訳

著者名 佐橋佳一/共訳 鈴木政/共訳
出版者 河出書房
出版年月 1948.10
請求記号 SN4985/00013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115875386版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN4985/00013/
書名 科学食の知識 「フッド・アンド・ライフ」抄訳
著者名 佐橋佳一/共訳   鈴木政/共訳
出版者 河出書房
出版年月 1948.10
ページ数 3,4,217p 口絵1枚
大きさ 18cm
分類 4985
一般件名 食生活
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110116157

要旨 「ゴジラ」シリーズに隠されたアメリカの脅威!マカロニ・ウエスタンがハリウッドのタブーを破壊した!ゾンビはベトナムの泥のなかから生まれた!『時計じかけのオレンジ』はフィクションではなかった!映画が世界のタブーを破壊した時代を、残酷猟奇小説の巨匠が描く。
目次 第1章 大怪獣、焼け跡に現わる―ゴジラの咆哮は戦後日本の悶えの表現
第2章 荒野の思春期―マカロニ・ウエスタンの時代
第3章 革命1968―禁忌の門が開かれたとき
第4章 暴力の伝道師サム・ペキンパー―禁忌破りに殉じた男
第5章 恐怖はベトナムの泥から生まれた―ジョージ・A.ロメロ知られざるエポック・メイカー
第6章 パゾリーニ、血と精液にまみれて果つ―ソドムの映画監督
第7章 地獄はこの世にある―ロマン・ポランスキー
第8章 キューブリックの70年代―時計じかけの時代へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。