感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ここがいけない塩ビ製品 (暮らしの中の有害物質シリーズ)

著者名 化学物質問題市民研究会/著
出版者 NCコミュニケーションズ
出版年月 2000.05
請求記号 519/00395/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4239073531一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519
環境汚染 ビニール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/00395/
書名 ここがいけない塩ビ製品 (暮らしの中の有害物質シリーズ)
著者名 化学物質問題市民研究会/著
出版者 NCコミュニケーションズ
出版年月 2000.05
ページ数 151p
大きさ 21cm
シリーズ名 暮らしの中の有害物質シリーズ
シリーズ巻次 1
ISBN 4-8175-8111-5
分類 519
一般件名 環境汚染   ビニール
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910009437

要旨 いま、ダイオキシンによる汚染が深刻な問題となっています。その発生源の多くは私たちの生活で使われているものです。その代表的なものが「塩化ビニル」です。塩ビは、燃やすとダイオキシンを出すだけでなく、含まれている“可塑剤”という物質が環境ホルモンであるといわれています。塩ビにはほかにも毒性があります。政府もダイオキシン対策に乗り出しました。しかし、ごみを高温で燃やせばいいという、いわば出口のところだけの対策です。もっと根本的な、大本の対策がありません。最大の発生源である塩ビの生産・使用についてはなんら触れられていないのです。私たちは政府まかせにしてはいられません。「ダイオキシン発生源は私たちの生活にある」ということは、私たちが消費の仕方を変えればダイオキシンをなくすことができるということです。塩ビの代替品はあるのです。本書は、塩ビの問題点をわかりやすく解説し、塩ビを使わない暮らしを提案するものです。
目次 1 暮らしの中の塩ビ(こんなにたくさん使われている
塩ビはなぜ悪いのか?
塩ビを使わないで暮らそう)
2 ちゃんと知ろう、塩ビの危険性(塩ビモノマーの毒性
塩ビの添加剤による環境汚染
塩化水素による被害 ほか)
3 塩ビのない暮らしをつくる(塩ビ製品の代替化
代替化の動き
海外の塩ビ規制 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。