感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

目標設定 実績を高めるための考え方

著者名 チャールズ・L・ヒューズ/著 小野豊明 戸田忠一/共訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1966
請求記号 N336/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111623096一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N336/00082/
書名 目標設定 実績を高めるための考え方
著者名 チャールズ・L・ヒューズ/著   小野豊明   戸田忠一/共訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1966
ページ数 234p
大きさ 19cm
分類 336
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610058061

要旨 「おはようございまーす!!」子どもたちの声がこだまする学校に一番早く登校するのは誰か知ってますか?答えは、用務員のおっちゃんです。毎朝おっちゃんは、静まりかえった校内の鍵を開けて回り、草木に水をやり、校庭を掃き、それから先生方を迎えます。かつては“小使さん”と呼ばれ、学校内のあらゆる雑務を引き受けてきた縁の下の力持ち。そんな用務員の日常仕事や歴史を、もと新聞記者のおっちゃんが三年間の実体験を通して描いた、実録・用務員物語。
目次 第1章 用務員の優雅?な一日
第2章 作家の見た小使さん
第3章 下積みの歴史、今も
第4章 京都市学職労の闘い
第5章 大阪の裁判闘争
第6章 どこへ行く用務員
番外 「おっちゃん」って何する人?


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。