感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きみもきっとうまくいく 子どものためのADHDワークブック  改訂版

著者名 キャスリーン・ナドー/著 エレン・ディクソン/著 水野薫/監訳
出版者 東京書籍
出版年月 2007.07
請求記号 37/00220/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932358076じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服装-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 37/00220/
書名 きみもきっとうまくいく 子どものためのADHDワークブック  改訂版
著者名 キャスリーン・ナドー/著   エレン・ディクソン/著   水野薫/監訳
出版者 東京書籍
出版年月 2007.07
ページ数 94p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-80209-1
ISBN 978-4-487-80209-8
原書名 Learning to slow down and pay attention 原著第3版の翻訳
分類 378
一般件名 注意欠陥多動性障害
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009917025286

要旨 1666年10月7日、時のイギリス国王・チャールズ二世の「衣服改革」によって、この世に新しい服が生まれた―。以来、現代と同じ「スーツ」が十九世紀後半に登場するまでのイギリス男性服の変遷をたどり、スーツの魅力と奥深さを考える。貴族の処世術としての服から、ダンディとジェントルマンの闘い、フランス革命をへて、スーツがいかに歴史の荒波をのりこえ、現在の形に完成したのかを探る。
目次 第1章 ホームレスも着るスーツ―現代のスーツをめぐる三つの謎
第2章 チャールズ二世の衣服改革宣言
第3章 エレガント・ジェントルマンとマカロニ―スーツの可塑性の起源
第4章 脚線美よさらば
第5章 カントリー・ジェントルマン
第6章 ダンディズム―ブランメルなんか怖くない
第7章 スノビズムと階級闘争―社交界の掟、あるいは排除のからくり
第8章 ヴィクトリアン・ジェントルマンの逆襲
第9章 労働者よ、おまえもか
第10章 胡服してえびすを征す―明治初期の日本におけるスーツ受容
第11章 スーツの下剋上
第12章 「服なんか」と言う前に―三つの謎は解けるだろうか?


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。